2011年 topics |
◆不当要求防止責任者講習 |
![]() |
2月6日(月)午後1時30分〜4時30分、上尾商工会議所3Fにおいて、不当要求防止責任者講習を開催しました。 (公財)埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センターより2名の講師を招き、 (1) 最近の暴力団の動向 (2) 暴力団が不当要求をしてきた場合の対応要領 (3) 暴力団対策法で禁止している不当要求行為等 3時間講義して頂きました。 参加者には、講習修了書やステッカーが配布されました。 |
![]() |
◆支部ボウリング大会 |
2月6日(月)午前10時より上尾・ミナミボウルで支部ボウリング大会(29名参加)が開催されました。 恒例の、先着限定ストライク賞を目指して、熱投が繰り広げられました。 |
◆2011年度上尾支部衛生消毒講習会第1部 |
![]() |
11月7日(月)上尾商工会議所で、鴻巣保健所より、長谷川正生活衛生担当課長を招き、「頭ジラミ」をテーマに厚生労働省など後援による、衛生遵守運動においての衛生消毒講習会を開催しました。鴻巣保健所管内でも年に数件ある事例と言うことで、予防と対策など講義して頂きました。 上尾理容組合では毎年、安心安全・公衆衛生の向上を目指し、衛生消毒講習会を開催いたしております。 |
◆2011年度上尾支部衛生消毒講習会第2部 |
![]() |
11月7日(月)上尾商工会議所で、衛生消毒講習会第2部として、FM浦和アフタヌーンプラザ、メインパーソナリティーの佐藤恵ボイスクリエーション シュクレ代表を招き、「声の力に気づいてますか?」をテーマに講習会を開催しました。 「人の第一印象は最初の15秒で決まり、300時間相手の記憶に残ります」と言う話から始まり、相手に与える印象は何で決まるかなどを講義していただき、発声練習も行いました。 上尾理容組合員がお客様との良好な関係を築く外見力や伝え方、聞き方などコミュニケーション能力が一段とアップにつながる講習会でした。 |
◆上尾支部グランドゴルフ大会&バーベキュー |
![]() |
9月14日(火)に伊奈町町制施行記念公園にて支部員の親睦を兼ね、グランドゴルフ大会&バーベキューを開催しました。 グランドゴルフ大会は17年続く、上尾支部の伝統行事で、40名近くの参加者で行われました 当日は強い日差しが照りつける中、その後のバーべキューを楽しみにプレーしました。 |
◆上尾支部技術講習会 |
![]() |
7月21日(木)夜9:00より、ヘアーサロンアップル宅において、福島正尚県同組本部講師を招き、県同組2011ヘアーコレクション「アマーロ」の技術講習会を開催しました。 設定がショートヘアーということで、今年のクールビズヘアーに是非取り入れたいスタイルでした。 また、ポイントアイロンについても勉強いたしました。 |